BTOノートパソコンの存在
ノートパソコンを購入しようと思っているけど、特にメーカーには拘らないから安上がりなノートパソコンってないの?
という疑問をよく聞くことがあります。
結論としては、あります。
それは、BTOショップを利用するって事ですね。
BTOとは、「Built To Order」の頭文字をとったもので、日本語に訳すと 「受注生産方式」という意味になんです。
これをパソコンの世界で表現すると、「パーツの組合わせを購入者が指定しオリジナルのパソコンを購入できる仕組み」 という意味になるわけです。
SONYなどのメーカー製のパソコンでは見られない方式であって、どちらかと言うとパソコンパーツを取扱っている自作派向けショップで、そのショップのオリジナルマシンとして販売されているパソコンによく見られる方式です。
もっとわかりやすく言えば、「オーダーメイド・ノートパソコン」といったところでしょうか?
無印ノートパソコンってわけです。
ショップによりいろいろな形態が見られますが、一般的に多いのは基本となる仕様のパソコンがあり、それを土台にして、ユーザの希望する部パーツのみを、希望に合わせた部品に変更して制作するというものなんです。
これは本当に好みの問題となってくるので、無難に行きたいのであれば、メーカー製のノートパソコンがいいでしょう。
ノートパソコンおすすめ直販メーカー 人気ランキング!
レノボ(旧 IBM)
ThinkPadシリーズは丈夫で、ビジネスユーザに大人気!このノートパソコンThinkpadは、多少の衝撃があってもデータは消失しないように作られており、丈夫とビジネスユーザーに大変評判がいいようです。
レノボThink Padは、特殊なボディーで丈夫、踏んずけたぐらいでは壊れない剛性があり、世界中のユーザーに評判が良く、信頼性、評価とも高いPC。!
公式サイトはこちらへ>>>>レノボ・ジャパン株式会社<<<<
デル(DELL)
ゲーマーからビジネスユーザと、用途に応じたパソコンが豊富にラインアップ!公式サイトはこちらへ>>>>個人のお客様向けノートブック<<<<
日本ヒューレット・パッカード
コストパフォーマンスが高く、デザインもシンプルなのが魅力!現在HPは世界No.1シェア!
公式サイトはこちらへ>>>>日本ヒューレット・パッカード(HP)<<<<
NECダイレクト
手厚いサーポートが初心者には有難い、日本のメーカー!公式サイトはこちらへ>>>>NEC Direct<<<<